からし焼き
久々のランチ開拓・・・我が家の最寄り駅から2つほど先の駅の近くにあるお店です。
ここ付近は車でよく通るので、気になっていたお店でした。
しかも以前入ろうとしたら満席だったし・・・
「からし焼」の文字なんです。からし焼きって何ぞや??
からしレンコンみたいに、薄切り肉と肉の間に練り辛しがはさんであるもの?揚げてるんじゃなくて焼いてるの?う〜ん・・・全く想像がつきません
今回はお昼時をずらして訪れたため、すぐに店内に入る事ができました
やはり気になるものを注文しなきゃ!ということで、私はからし焼き定食、旦那はアジフライ定食(ほんとに冒険しない人なんだからっっ)をチョイス。
豚肉(バラ肉かなぁ〜)に豆腐がドカンドカンと一丁ほど入っていて、見た目にも辛そうな真っ赤なスープ、トッピングにはネギとキュウリの千切りがのっかっています。そしてニンニクの香りがダイレクトにぷんぷんと伝わってきます。この写真じゃわかりづらいですが、ものすごく圧倒されるほどの量でそれだけでビックリ・・・そういえばメニューの中に「ミニからし焼き定食」というのがあったんだよなぁ〜。そっか。そういうことだったんだなぁ〜と気がついたけど、後の祭り(笑)
さっそく食べてみます。濃い甘辛のスープが豚肉と豆腐によくしみていて、思ったより辛くない。辛さは後からじわ〜っとくる感じ。その辛さを千切りのキュウリが和らげてくれます。これだったら白いご飯がいくらでも食べられちゃう。ニンニクの量がハンパじゃないので、スタミナ定食と呼んだほうがしっくりくるかも〜
「からし焼」のからしは、練りからしではなくて唐辛子のことだったんですね。
とてもじゃないけど、会社のランチタイムには選んじゃいけないメニューだと思います(笑)。にんにくの匂いを気にしなくていい休前日限定ですね。あ、デートの最中はもちろん、前日もNG
ね
見た目もお味も「スタミナ抜群!!がっつり食べる男のためのメニュー」って感じ。男性ならオッケーでも女性にはこの量かなりきついんじゃないかなぁ〜。私もかなり旦那に手伝ってもらっちゃったし。
でもでもとても美味しかったですよ。豚肉は柔らかくてお豆腐はぷるぷるしてて味がしみこんでて・・・お疲れ気味の時なんかに食べたら、すぐ元気になれそうです。「からし焼」のネーミングの疑問も解決したしね
| 固定リンク
「そとごはん」カテゴリの記事
- 誕生日のお祝いディナー♪(2015.10.27)
- お正月に食べた豪華ランチ♪(2015.01.09)
- インド料理を食べに行きました(2013.12.08)
- カフェ・ベーカリー(2012.11.11)
- GWの食日記・・・5/5の朝食と夕食(2012.05.16)
コメント