フレンドシップのミキシングボウル♪
うぅ・・・寒いですねぇ〜。そんな連休まっただ中ですが、皆さん楽しくお過ごしですか?
今日は、オールドパイレックスの可愛いミキシングボウルをご紹介しちゃいます
☆このミキシングボウルはSサイズ(直径約14.5×高さ約8.5)・・・キッチンに置いても邪魔にならない、ちょうど良いサイズです
以前、これと同じシリーズのキャセロールをご紹介したのを覚えていますか?(こちらです)とっても可愛くて(鳥とお花の可愛さはもちろん、私の大好きな赤とオレンジなんだもん)お気に入りのシリーズなので、他のアイテムも欲しいなぁ〜と思っていたらご縁がありました
☆本当に単純なデザインなんだけど、なんでこんなに可愛いんだろ
。所々わずかなプリントロスはありますが、それも味ですからぁ〜(笑)。お花の芯が中心からちょいズレてるのもご愛嬌〜
「ミキシングボウル」という名前なのだから、本来はこのボウルの中で色々シャカシャカかき混ぜるんだろうけど・・・「傷つけるのが可哀想〜」と思ってしまう貧乏性の私にはやはり無理(笑)
☆さてさて・・・どんなふうにして使う?
いつもは購入する前にあれこれシュミレーションする私なのに、今回は珍しく「おぉ〜っっ」と飛びついてしまったので、どうやって使うかどこに置くか何も考えてなかったんです
結局こんな感じに・・・
☆キャンディ入れにしました♪外国のキャンディならもっとオシャレなんだろうけど、いつもスーパーで買ってくる国産メーカー品ばかりなんだよね(笑)
この子の定位置はここ・・・
☆キッチンカウンターのラックの隣に♪ここに置けば、旦那もササッとキャンディが取りやすいでしょっ?
☆ある日はこんな風にみかんを盛ったりして
・・・みかんの色が映えますねぇ
ミキシングボウル本来の役割とは違う使い方ですが、可愛いから良いですよねっ?(笑)
大好きなフレンドシップシリーズがひとつ増えて、とっても嬉しいです
今回こちらは「ディーラーシップ」さんで購入しました。ショップホームページに新商品UPした途端ソールドアウトになることも多い、とっても有名な人気ショップさんです
| 固定リンク
「オールドパイレックス」カテゴリの記事
- 初めて見るパターンのボウル♪(2016.03.29)
- 春色のレフ♪(2016.03.03)
- カウボーイハット柄のアドマグ♪(2015.10.22)
- お次も、可愛過ぎるサラダプレート♪(2015.09.02)
- 可愛過ぎるkettleのマグ♪(2015.08.27)
コメント
私も同じサイズの持ってます
あと、22センチのサイズの(Lサイズかな?)ボウルも持っていて、そちらのサイズのほうが使われることは多いです。
ミキシングで使ったことはないですねぇ。
たくさん作る大根サラダとかで使ってます。
ホーローのボウルでシャカシャカとかき混ぜるとすぐに傷だらけになってしまうことがあるのですから、ミルクガラスでシャカシャカなんてできませ~ん。
でも、これが作られていた当時は当たり前のことだったんでしょうけれど。
レオねねさんのお写真、いつみてもキレイですね。
ポストカードにしたいぐらいです。
水玉のコップ、可愛いですね。
投稿: 桜かりん | 2013年12月23日 (月) 11時58分
桜かりんさん、こんばんは♪
メリークリスマス☆☆☆



我が家は連休最終日の昨日、パーティーをやっちゃったんです
今日は普通に今日はパート、夕飯もいつもどおりのメニューでした(笑)
桜かりんさんは、どんなイヴをお過ごしですか?
ミキシングボウル、とっても便利ですよね!!

Lサイズだったらかなり容量も大きいから
いろんなことに使えそうですね〜
桜かりんさんの作る大根サラダはどんなのかしら??
興味津々で〜す
ぜひ桜かりんさんのブログでお披露目してくださ〜い
あ、やっぱりシャカシャカできないですよね(笑)
私だけじゃなくて良かったです
写真を褒めてくださり、とっても嬉しいです♪
どうもありがとうございます!!
カメラの腕前も知識も全くないんですが、撮るのが大好きなんです
もっともっと上手に撮れるようになりたいなぁ〜
水玉のコップにも気づいてくださってありがとうございます

すっごく気に入っているので、また今度ゆっくり紹介させてくださいねっ
投稿: レオねね | 2013年12月24日 (火) 20時52分
私も同じ物を持ってます!このサイズはサラダや、ラーメンなど何でも使えるのでいいですよね☆柄が可愛いので他のタイプも欲しいと思ってます。もちろん、私もミキシングでは使えません( ^ ^ ;)
投稿: 小春日和 | 2013年12月25日 (水) 16時51分
これ私も大好きです!
色も柄も超ツボツボです。
このサイズは 使いやすいサイズだからみんな結構集めてますよ~(^O^)/
柄違いでSサイズばかり集めてたり…
我が家はこれで親子丼とか ラーメンなんかを食べてます。
もちろんミキシングでシャカシャカなんてできません(笑)
アメちゃん入れて いつも目に入るところにあるのもいいね。
日本のお菓子はやっぱり一番ですよ~
投稿: Mallow Blue | 2013年12月25日 (水) 23時18分
小春日和さん、こんばんは♪
わぁ〜
小春日和さんも持っていらっしゃるんですね!!
柄も可愛いし、形がなんとも言えずに可愛いですよね
たぶん、シャカシャカかき混ぜても
中身が飛び散りにくいように考えられた形なのでしょうね!!
・・・試す勇気ないけど(笑)
これにラーメンを入れるって全然思いつかなかったです!!
さぞかし可愛いでしょうね
私もいろんな柄を集めたくなっちゃいました
投稿: レオねね | 2013年12月26日 (木) 20時22分
Mallow Blueさん、こんばんは♪
おぉ〜っっ!!Mallowさんもラーメンにお使いなんですねっ


確かに親子丼をコレに盛ったら可愛いだろうなぁ〜
皆さんのアイデアはスゴイ!!とってもお勉強になります
ふふふ・・・シャカシャカできないお仲間がこんなにいて
とっても嬉しいな(笑)
日本のアメちゃん、やっぱり美味しいですか?

今このミキシングボウルに入れてるアメちゃんは
「純露」・・・ってわかるかな?
子供の頃よく食べたな〜って懐かしくって買っちゃった
この中に入ってる数少ない紅茶味を、妹と取り合って食べてた記憶が
確かカンロ飴と同じ会社だったっけなぁ〜
投稿: レオねね | 2013年12月26日 (木) 20時34分
こんばんは(^^)
ああ!すっかり出遅れてしまいました(><)
フレンドシップ、手にされたのですね~♪
良いなーやっぱり可愛い!(≧▽≦)
赤と黄色をジェダイのアクセントカラーとして使いたい私。
これはいつか欲しいシリーズなんです♪
プレートがまた可愛いのですよね~♪
お部屋がパッと明るくなりますね!
うん、やっぱりシャカシャカは出来ませんよね(笑)
この小さいサイズは本当に可愛いですね♪
太陽の光がキッチンにまで届いていて・・・凄く素敵な光景です(〃▽〃)
投稿: nyancousagi | 2013年12月26日 (木) 21時29分
nyancousagiさん、こんばんは♪
お忙しい中、こうやってコメントくださって・・・
とっても嬉しいです
nyancoさん、フレンドシップをアクセントにしたい


って、おっしゃってましたもんね
鳥とお花がとっても可愛いデザインですよねっ
私もこのシリーズ大好き!!
フレンドシップのプレートって、
ミルクウエアガラスブックに載ってるアレかな??
キャセロールの下に敷いてある写真の??きゃ〜欲しい
うんうん。やっぱりシャカシャカなんて絶対無理ですよね(笑)
ミキシングボウルの下に敷いてあるコースター・・・

nyancoさんからのプレゼントですよ
何にでも合って、とっても重宝しています
投稿: レオねね | 2013年12月26日 (木) 22時43分
こんにちは。
今年の冬は例年と比べて雪が少なく、過ごしやすいですね。
先週、久々に東京を訪れましたが、やはり東京は暖かくて良いですね~!
フレンドシップ柄のボウルが仲間入りしたんですね^^
オレンジと赤のデザインが、明るくてかわいいですね~♪♪
バタフライゴールドにつづき、フレンドシップも、レオねねさんをイメージするパターンになりそうです。
みかんを盛ったお写真が、冬だけど温かい雰囲気で、素敵ですね~^^
チラッと写っているドット柄のタンブラーは、ヘーゼルアトラスでしょうか?
こちらもご紹介を楽しみにしております。
マグやボウルの下に、レースが敷いてあり、素敵な飾り方だなと思いました!
見た目が良いだけでなく、置いた時の緩衝材としても役立ちそうですね。
一つ前の記事で、サムゲタンのレシピ、とてもおいしそうでした^^
材料に甘栗とはびっくりで、入れた場合と入れない場合で、どのような味の違いがあるのか、気になります。
サムゲタンと似たような韓国風チキンスープ、タッコムタンが、我が母の定番メニューでした。
今では、相方もよく作るように。
サムゲタンと同じく、骨付き鶏肉(手羽元で代用)を何時間も煮込みますが、米は入れないんですね。
食卓で、好みでごはんをスープに入れ、クッパにして食べるのもおいしいです^^
出来上がったスープに、塩・コショウで好みの味をつけますよね。
合わせて、セリやパセリ、ミョウガ、ネギなどの薬味を好みで加えるのがおススメです!
彩りが良くなりますし、味のバリエーションが出ますよ。
投稿: masato | 2013年12月31日 (火) 02時04分
masatoさん、こんばんは♪
今日は大晦日・・・masatoさんは、どなたとどんなふうに過ごしていますか?
東京にいらっしゃったということは、
masatoさんは他府県にお住まいでしょうか?
以前ご紹介してくださったショップさんは東北でしたよね?
ということは、masatoさんは東北在住でしょうか
フレンドシップ、本当に可愛くて色使いが鮮やかで

」と言い過ぎてるだけか(笑)
元気が出るデザインですよね
バタフライゴールドといいフレンドシップといい・・・
私の歳を考えると、若過ぎて可愛すぎるんですが(笑)
masatoさんがそのようなイメージを持ってくださるなんて
めっちゃ嬉しいです
・・・あ、私が「好き好き
おっしゃるとおりピンポ〜ン!!大正解のヘーゼルアトラスのタンブラーです。
こちらは4色セットで購入しました。
とっても可愛くてお気に入りなんですよ〜
これだけチラッとなのにおわかりになったmasatoさんはスゴイです!!
マグやボウルの下にレースを敷くのは、nyancousagiさんに教わったんです


ガチャンとならなくて安心だし、見た目も可愛いですよね〜
すごく良いことを教えてもらって感謝です
ちなみにフレンドシップのレースは、
nyancousagiさんからのプレゼントなんですよ
参鶏湯の甘栗は、あってもなくてもさほど変わらないかな〜(笑)
ほんのりとした甘さと食感が楽しいですよ♪
タッコムタン・・・初めて聞きました!!
お母様の定番メニューなんですね。
そしてそれを今は彼女さんが作ってくれてるなんて、とっても素敵です
セリ、パセリ、ミョウガ、ネギ・・・どうしましょう〜
全て旦那の大好きなものばかりですよ〜(笑)
ぜひ試してみたいと思います!!
素敵なレシピをどうもありがとうございます
投稿: レオねね | 2013年12月31日 (火) 22時04分